Nagahama Seminar's blog

長崎県立大学の長濱ゼミのブログです。各年度のHPは、右側のリンクに整理されています。ゼミ活動に関心のある方は、ご参照ください。

5月27、28日に奥山ゼミ、石田ゼミ、芳賀ゼミ、長濱ゼミで

合同ゼミ研修を行いました。

まずは熊本大学フェアトレードについて学びました。

いつもお世話になっている明石祥子さんの講演

f:id:nagahamasemi:20180527130243j:plain

質疑も活発でした。

留学生の陳さんにとっては面白い取り組みに思えたようです。

f:id:nagahamasemi:20180527140144j:plain

続いては、熊本大学の学生団体くまりずむの活動報告を聞きました。

元気な学生たちの取り組みに感動しました。

f:id:nagahamasemi:20180527143928j:plain

全員で集合写真の後、意見交換会を実施しました。

f:id:nagahamasemi:20180527153808j:plain

宿泊は阿蘇のアーデンホテルにお願いしました

f:id:nagahamasemi:20180527190045j:plain

f:id:nagahamasemi:20180527190055j:plain

温泉もたくさん楽しみました。

夜も賑やかに過ごしましたね。

f:id:nagahamasemi:20180528090226j:plain

続いて、益城仮設住宅を訪問。

まだまだ震災からの復興は完成していませんでした。

 

f:id:nagahamasemi:20180528095125j:plain

 

2017年度卒業式

3月19日に長崎市卒業式が開催されました。

f:id:nagahamasemi:20180319133856j:plain

高見君が優秀卒論に選出されした。

ドイツ語文献を利用した力作でしたね。

f:id:nagahamasemi:20180319144635j:plain

式の終わった後は集合写真です。

f:id:nagahamasemi:20180319152648j:plain

この学年は少数精鋭でしたが、とても良いゼミでした。

f:id:nagahamasemi:20180319153112j:plain

 

 

 

 

 

ほぼ1年ぶりのブログ更新

 

多忙を言い訳にして、すっかりブログ更新がなされていませんでした。

久しぶりに日曜日に時間ができたので一気に色々と更新していきたいと思います。

 

2月17日(9ヶ月前ですね・・・、反省)には教養講座を実施しました。

教職を希望する学生の発表の場で、熊川君に南北戦争をテーマに授業してもらいました。

本当に苦労していましたが、色々なアドバイスをもらえましたね。

f:id:nagahamasemi:20180217104549j:plain

教員による講義としては、柳田先生のダーウィンについて。

実に面白いおはなしでした。

f:id:nagahamasemi:20180217111425j:plain

このような取り組みは続けたいものです。

2017年度ゼミ追い出し

2月2日は2017年度のゼミ最終日でした。

このゼミでは、毎年、一年を振り返り、

次の計画や希望などを語ってもらうことにしています。

3年生からは、この一年のゼミ活動でとても成長できたという

嬉しい発言が相次ぎました。

留学生の陳さんも、この半年で見違えるように日本語が上達しました。

4年生は、県立大学での学びを総括して、3年生への激励の言葉をおくってもらいました。

 

学生たちのコメントを聞いていると「良い仲間になれた」と思います。

仲間になるというのは、なかなか難しいことです。

とくに大学のように適度な距離感で人間関係が成立するところでは

意識的に人と交わる必要があります。

ゼミを通じて一生付き合える仲間ができたことを嬉しく思います。

 

3年生からは4年生へ記念品の贈呈がありました。

4年生からは私にネクタイのプレゼントがありました。

心遣いに大変感謝します。

 

若い命がきらきらと輝ける社会であってほしい。

年度末はいつもそういう思いになります。

f:id:nagahamasemi:20180203091242j:plain

12月23日学内合同ゼミ報告会

すでに年も明けて、立春のときに昨年の話で恐縮です。

12月23日、6回目の学内ゼミ報告会を実施しました。

今年は16チームが参加し、報告25分、質疑10分の知的鍛錬の場となりました。

本ゼミからも2チーム参加。

水の歴史と金融恐慌の歴史というテーマで参加しました。

質問も積極的に行ってくれました。

 

なんと最優秀報告を頂戴しました。

この2ヶ月ほど、この報告のために、朝から勉強を重ねてきました。

ゼミ生にとっては、「勉強した」という自信が身についたようです。

 

このように県立大では、真摯な学びの場が準備されています。

 

f:id:nagahamasemi:20171223113841j:plain

学部長挨拶

f:id:nagahamasemi:20171223132236j:plain

多くの学生が参加しました

f:id:nagahamasemi:20171223145652j:plain

ゼミ長西嶋君

f:id:nagahamasemi:20171223150447j:plain

渡木君も

f:id:nagahamasemi:20171223153622j:plain

水の歴史班の報告の様子

f:id:nagahamasemi:20171223173757j:plain

優秀賞を頂戴しました

f:id:nagahamasemi:20171223174317j:plain

全体集合写真です

f:id:nagahamasemi:20171223175148j:plain

よく頑張りました!