Nagahama Seminar's blog

長崎県立大学の長濱ゼミのブログです。各年度のHPは、右側のリンクに整理されています。ゼミ活動に関心のある方は、ご参照ください。

4月26日ゼミ内容

1、総合演習

猪木『戦後世界経済史』第2章と第3章1節までを講読しました。

・前半は吉野さんの報告

 第二次大戦が社会経済にもたらしたものについて議論しました。

・後半は山辺くんの報告

 日米の経済摩擦の背景を検討しました。

2、専門演習

1)4時間目: ラートカウ『自然と権力』の1章を講読

 ・環境史を熟考するということで、環境史の長所・短所について検討しました。

「長期的・集団的な生き残りの利害に対し、短期的な利己心が勝利する」という一文が、とても印象的でした。「20世紀に根底的な変化」とあるので、前述したマルサス的な世界が、20世紀には大きく変わると考えて良いのでしょうか。

 悪戦苦闘しながら、読み進めましょう。石場君、報告お疲れ様。

2)5時間目: 『チョコレートの世界史』の第2章

 ・ココアの普及が、プロテスタント諸国とカトリック諸国で異なるとの内容でした。昨年のコーヒーの話題と絡めて、石原君が上手くコメントしてくれました。

西洋経済史の近代を、チョコレートを関連付けながら、今後とも読んでいきましょう。池田さん、報告ありがとう!

今後は、何か+アルファの資料を準備しながら、より良い意見交換を進めていきましょう。