Nagahama Seminar's blog

長崎県立大学の長濱ゼミのブログです。各年度のHPは、右側のリンクに整理されています。ゼミ活動に関心のある方は、ご参照ください。

2014年4月18日ゼミ活動記録

1、総合演習

今年度は、前期に『世界の歴史 25 アジアと欧米世界』を

講読することにしました。今回は、1、2章を報告・討議しました。

・海から見た歴史の意味

・大繁栄を謳歌したマラッカ滅亡の理由

・貨幣の視点で見た歴史

ゼミ生の皆さんの関心の所在を確認しました。

 

2、専門演習

(1)4時間目

水の歴史を学ぶ前に、現代社会の水の問題を考えるため

『地球白書 2007-08』の第2章「衛生革命」の部分を全員で

討議しました。

・大量に水を利用してきた20世紀の経済社会の問題

マイクロクレジットを利用した途上国でのトイレ普及

・水の利用にすら存在する経済格差の問題

色々な観点で水の問題をとらえる必要があることが確認できました。

(2)5時間目

この時間帯は、第一次世界大戦を再考する場としています。

第一次世界大戦の起源』(ジェームズ・ジョル)の1-2章

『隣人が敵国人になる日』(野村真理)の1章の報告が行われました。

・そもそも、なぜ世界大戦が勃発したのか?

・今日のウクライナ問題の原因

受講者全員が積極的に疑問を出してくれました。

 

みなさんがゼミに積極的に参加してくれて、嬉しいです。

元気なゼミにしていきましょう。