Nagahama Seminar's blog

長崎県立大学の長濱ゼミのブログです。各年度のHPは、右側のリンクに整理されています。ゼミ活動に関心のある方は、ご参照ください。

熊本フェアトレード視察(9月28-29日)

ゼミ生を中心に一昨年からフェアトレードについて勉強を始め

学内での認知度を上げようと努力しています。

その一環で、アジア初のフェアトレードタウン熊本市を訪問しました。

 

まずは、熊本学園大学の学生フェアトレードカフェ

「東アジア共生ブックカフェ」を訪問。

www.facebook.com

代表の下村さんからの経緯の説明、顧問申先生との談話

メンバーの皆さんとの質疑応答などの内容の濃い時間となりました。

継続することのむずかしさ、税金などの実務的な処理の大変さなど。

皆さんの頑張りに脱帽です。

f:id:nagahamasemi:20150928141134j:plainパワーポイントでの説明

f:id:nagahamasemi:20150928153224j:plain皆さんと集合写真

 

その後、熊本のフェアトレード活動の中心であるラブランドを訪問。

フェアトレードタウンの運動を主導されてきた代表の明石さんとの

意見交換会を行わせてもらいました。

フェアトレード魅力とは?夢を実現するための原動力は?

学生たちからも色々な質問が飛び出していました。

 

lovelandkuma.wix.com

f:id:nagahamasemi:20150928170657j:plain代表の明石さんと

県立大におけるフェアトレード活動を推進するとともに

熊本の皆さんとの横の連帯も模索したいなと思っています。

皆様ありがとうございました。

しまのフィールドワーク5日目(9月12日)

9:00 ホテル出発

 丸屋ホテルの皆様には本当にお世話になりました。

 家族のような温かさで迎えてもらいました。

10:00 体験であい塾匠でそば打ち体験

f:id:nagahamasemi:20150912100455j:plain

美味しく作るぞー

f:id:nagahamasemi:20150912100806j:plainこねたり

f:id:nagahamasemi:20150912102153j:plainのばしたり

f:id:nagahamasemi:20150912104504j:plain切ったり

f:id:nagahamasemi:20150912104959j:plainとても上手にできました

f:id:nagahamasemi:20150912105625j:plain早速いただきました

13:00-15:15 ジェットフォイル博多港

15:45-17:45 佐世保校へ移動

以上、長濱ゼミのフィールドワークでした。

改めて、関係者の皆様には、私たちの活動を支援してくださって

こころから感謝申し上げます。

 

 

 

 

しまのフィールドワーク3日目(9月10日)

この日の日程

9:00-9:30 観光協会での聞き取り

 観光促進の面から歴史資産や博物館について伺いました

f:id:nagahamasemi:20150910095011j:plainf:id:nagahamasemi:20150910093759j:plain

できたばかりの観光協会施設

9:30-11:00 街角聞き取り調査

f:id:nagahamasemi:20150910101325j:plain

 勇気を出して聞き取りを頑張っていました

12:00-13:30 港での聞き取り調査(長沼ゼミと合同)

f:id:nagahamasemi:20150910122439j:plain

14:00-15:00 サテライトでの作業

16:00-17:00 対馬高校の生徒会の皆さんとの懇談会

 対馬の歴史についての話などを伺いました。本当にありがとうございました!

f:id:nagahamasemi:20150910170416j:plain

対馬高校の校門前にて

しまのフィールドワーク2日目(9月9日)

この日のスケジュール

9:00 ホテル出発

10:00前 豊玉町郷土館到着

 ・歴史・博物館班 館内の見学、展示方法などの確認

          その後周辺の観光・歴史施設の調査

 ・空き家班    地区内の空き家視察、市民の方への聞き取り

f:id:nagahamasemi:20150909101044j:plain

出歩いている市民の方が少なく、苦労したようです。

f:id:nagahamasemi:20150909103454j:plain

立派な資料館でしたがお客さんは私たちだけでした。

12:00 バスにて峰町へ移動、昼食

バス停がなかったり、バスのアナウンスが遅かったりと

観光客には決して親切ではない印象でした。

13:30 峰町での調査(午前中と同様)

f:id:nagahamasemi:20150909135607j:plain

「韓国のお客さんも通り過ぎていく」との話が印象的でした。

15:00 峰町出発

16:00 厳原到着、少し予定より早くかえりついたので万松院見学

f:id:nagahamasemi:20150909160228j:plain

日本三大墓所とのことです

f:id:nagahamasemi:20150909161053j:plain

往復のタクシーの運転手さんからも様々な意見が聴けました。

また、前日、歴史資料館の方から事前にお話しを伺っていたことで

資料館の見学がとても実りあるものになりました。

 

しまのフィールドワーク1日目(9月8日)

私たち長濱ゼミは、今回、対馬が調査対象となりました。

長沼ゼミ、舟橋ゼミの皆さんもご一緒です(調査内容は異なります)

 

しかし初日から、強風のためジェットフォイルが欠航。

10時30分のジェットフォイルを10時発のフェリーに切り替えて

出かけることになりました。

所要時間は、2時間だったものが、一気に4時間半。

フェリーは大揺れ、学生は船酔い。

 

とはいえ、この経験は、しまの置かれた状況を理解するうえでは

よかったのかもしれません。

この距離・苦労をしてでも訪れたい島にするためには?

そんな課題を抱いたようです。

 

対馬では市役所の方に色々な話を伺いました。(15:30-16:30)

また一部、長濱ゼミは、対馬の歴史民俗資料館を訪問し

資料館の方に、建設予定の博物館をはじめとする様々な情報を

教えていただきました。(16:00-17:00)

f:id:nagahamasemi:20150908154319j:plain

市役所の方からの聞き取り調査

f:id:nagahamasemi:20150908175424j:plain

宿泊先は去年もお世話になった丸屋ホテルさんです

7月19日オープンキャンパス

7月19日はオープンキャンパスでした。

私たちはフェアトレード推進活動をゼミを中心に行っています。

そこで、高校生の皆さんに、県大生の普段の活動の様子を

みてもらうため、オープンキャンパスに出店しました。

f:id:nagahamasemi:20150719135704j:plain

まずは、フェアトレードの概要について掲載。

f:id:nagahamasemi:20150719134453j:plain

そして、野崎君を中心にコーヒーの試飲。

f:id:nagahamasemi:20150719135037j:plain

池田さんが作成してくれた動画などをみてもらいました。

近々、学食で、コーヒーのスタンドを設置する予定です。

その利益は、地域の児童養護施設に寄付することを目的としています。

国際的な貿易の不公正と、地域の格差の問題の双方に

微力ですが貢献しようという学生たちの試みです。